自然療法 初心者の方の為の アジアン薬草ハーブ畑の学校
🌿薬草てらこや🌿はじめます
🌿薬草てらこや🌿では、タイのハーブケア、スパイス、
加味して、福岡県大牟田市にある、日本の薬草保持している、
安心安全な薬草素材を使った、カリキュラムを、
薬草愛好家(オタク)、坂井かよみ主宰にて担当いたします。
全講座受講される場合、
薬草てらこや認定 お手当マイスター修了認定書
薬草畑で収穫実習をおこなって、身体ケアに使う、お手当方法の講義と実践編
1講座 10:30~13:30 (3時間)
5500円材料付 全4回 22000円
内容:ハーブ畑内の薬草を摘み体験をふくみます。
全国 ZOOM講座対応
薬草てらこや部 追加で6ヶ月6000円
(実際にハーブ畑の一角を貸し出しいたします)
共同作業日【土日主体】は、
農機具を使うことができます。
一般の方 : 月1500円
(トラクター、草刈り機、耕運機等貸出)
★スケジュール(満月または新月に行います)
4月27日(火) 満月 10:30~13:30 (3時間)
薬草ハーブ畑実習(大牟田市) ZOOM講座対応の為、録画対応(デモンストレーション)
※現地に来れない方は、よもぎのドライハーブなど代替品の野草を送付いたします。
実習内容: 万能
薬草オイルの講座 / タイハーブのお茶会
土鍋を使い太白ごま油で、
マッサージオイル作りを行います。
月の満ち欠けのパワーも借りて、薬草てらこや魔女の薬草オイル作りです。
5月 薬草畑実習(大牟田市)
実習内容: 万能 薬草チンキ材講座 / タイハーブのお茶会
薬草チンキ材作りを行います。
月の満ち欠けのパワーも借りて、薬草てらこや魔女の薬草チンキ作りです。
※ビワの葉エキス、ドクダミ葉エキス、クマザサエキスなど薬草の宝庫の
ハーブ畑で散策し生葉でつくりましょう
6月 ハーブ畑の魔女の媚薬 薬酒の作り方
※すもも、南高梅、明日葉、葛の葉などご自身で収穫して薬草酒の作り方。
7月 薬草入浴剤つくり
大よもぎが育ってきてる時期。夏のよもぎは入浴剤としてぴったり!
薬草ブレンド入浴剤つくり。
★先着10名(大人)
レンタルハーブ畑
6か月で12000円
薬草てらこや部
6か月6000円
※農作業保険に加入済みの為 10名まで
※農機具レンタル可能(第2土曜、日曜日、第3土曜日、第3月曜日)
基本的に、天気予報をみて判断しますので、土日主体に開園しています。
※大牟田生物愛好会さんの野外散策に一緒に参加します♪
身近にある、薬草、野草、雑草はなんと!
カラダへのお手当方法に使ったり、料理にアレンジしたり
一緒に作業しながら「薬草で土いじりセラピー」講座
※ご契約者の方は出入り自由です
※面談をお願いしているので、一度お問い合わせください。